A.消火器は業務用・家庭用があり、大きさ等により能力単位が異なります。
A.迷った際は、明らかに〇となるよう改善してください。
A.購入先等のご案内はしておりません。
A.販売店、メーカー、リサイクル窓口へご相談ください。消火器リサイクルについては、株式会社 消火器リサイクル推進センターにお問い合わせください。 (参考) 仙台市ホームページ「市で収集しないものの相談先(その他)」 http://www.city.sendai.jp/haiki- shido/kurashi/machi/genryo/gomi/wakekata/sonohoka.html 株式会社 消火器リサイクル推進センターhttps://www.ferpc.jp/
A.建物所在地を管轄する下記消防署へご確認ください。 青葉区 青葉消防署予防課指導係 022-234-1121 宮城野区 宮城野消防署予防課指導係 022-284-9211 若林区 若林消防署予防課指導係 022-282-0119 太白区 太白消防署予防課指導係 022-244-1119 泉区 泉消防署予防課指導係 022-373-0119 宮城地区 宮城消防署予防係022-392-8119